-
新型コロナウイルス感染症防止対策への対応はどうですか?
本公演並びに関連公演、各イベントは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策を講じた上で開催します。
以下をお読みいただき、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
【ご来場される方へのお願い】
・マスクの着用をお願いいたします。
・37.5度以上の発熱症状がある方は、ご来場をお控えください。
・過去2週間以内に入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴がある方のご来場をお控えください。
・館内に消毒液を設置しておりますのでご利用ください。
・館内では、他のお客様との距離をとるよう努めていただき、大声での会話はご遠慮ください。
・館内での飲食は、ご遠慮ください。
・接触型アプリCOCOAのご利用もお願いいたします。
【『夏祭浪花鑑』をご覧になる方へのお願い】
・ご購入のチケット半券の裏面に、お名前・電話番号をご記入してお持ちください。
・会場に記入台を用意しておりますが、密を避けるために、予めご記入にご協力ください。 -
客席は1席空けて座るのですか?
座席は空けずに、100%での販売予定です。
国の指針に沿って行いますので、今後、変更となる可能性がございます。 -
館内で飲食できますか?
客席を含む館内での食事はお控えください。
乾燥対策として、ペットボトル飲料や飴を口に含まれることは構いません。
前回まで「信州・まつもと大歌舞伎」の公演に限り、客席内の飲食を可能としておりましたが、コロナ対策の観点から食事はお控えください。 -
お土産やグッズなどの販売はありますか?
・6月17日~22日の期間、「縁日横丁」を『夏祭浪花鑑』の各公演、開演90分前から終演30分後まで営業します。(19日は11:30~19:30まで営業)
・チケットをお持ちでない方もご購入いただけます。
・今回、歌舞伎弁当の販売はございません。
【縁日横丁にお越しになるお客様へ】
横丁で購入された飲食物はお土産としてお持ち帰りいただき、館内での飲食はご遠慮ください。
CO2モニターによる密の測定を実施いたします。状況により、横丁内への入場制限を設ける場合がございます。 -
当日券の販売はありますか?(『夏祭浪花鑑』)
今回は、事前予約制です。各公演前日の13:00~18:00にまつもと市民芸術館チケットセンター(TEL. 0263-33-2200)にて予約を承ります。(お1人様4枚まで)
なお、座席はお選びいただけませんのでご了承ください。 -
駐車場はありますか?
まつもと市民芸術館には、専用駐車場はございません。
公共交通機関や周辺有料駐車場をご利用ください。なお、近隣の商業施設などへの無断駐車はほかのお客様のご迷惑になりますのでご遠慮ください。有料駐車場は松本市駐車場案内をご覧ください。 -
館内で喫煙できますか?
まつもと市民芸術館は館内禁煙です。喫煙は、2階シアターパークの自動ドアを出て、左側の喫煙所をご利用ください。
-
公式サイトへのリンクをしてもいいですか?
公式サイトから発信するコンテンツは基本的にリンクフリーです。
ただし、掲載内容や掲載画像をWEB・紙など各媒体へ転載すること等の二次利用は著作権等の関係上、固くお断りいたします。