血の気は多いが義理人情に厚い団七九郎兵衛(勘九郎)は、とある喧嘩が原因で牢に入れられていたところを国主浜田家の諸士頭・玉島兵太夫の尽力で解放され、女房のお梶(七之助)、息子の市松(長三郎)と再会する。
後日、恩人である兵太夫の息子・磯之丞(虎之介)と、その恋人琴浦(鶴松)の仲が悪人によって引き裂かれようとしていることを知った団七は、兵太夫にゆかりのある一寸徳兵衛(松也)と、その女房のお辰(松也)、釣船三婦(亀蔵)らと協力して助けようとするが、団七の義父・義平次(笹野高史)だけは彼らの義侠心を踏みにじる。夏祭りの夜、散々に悪態をつく義平次に必死に耐えていた団七は……。
過去にも好評を博した人気演目『夏祭浪花鑑』を中村勘九郎、中村七之助、尾上松也ほか、清新なメンバーでお贈りします。大坂を舞台にして奔走する人情ドラマを是非ご堪能ください!
演出・美術:串田和美
照明:齋藤茂男 音響:武田安記 映像:栗山聡之
技術監督:横沢紅太郎 櫻綴 狂言作者:竹柴徳太朗 舞台監督:小笠原幹夫
出演 中村勘九郎、中村七之助、尾上松也、中村虎之介、中村長三郎、中村鶴松、中村歌女之丞、笹野高史、片岡亀蔵
会場 まつもと市民芸術館 主ホール
料金
特等席 12,500円(お土産付き)、一等席 11,000円、二等席 8,000円、三等席 5,000円/25歳以下 3,000円、四等席 2,000円/25歳以下 1,000円
※全席指定 ※3歳以上は要チケット
チケット発売2021年5月15日(土)10:00
[主催]まつもと歌舞伎実行委員会(一般財団法人松本市芸術文化振興財団、松本市、信濃毎日新聞社、SBC信越放送)
[製作]松竹株式会社/Bunkamura
17(木) | 18(金) | 19(土) | 20(日) | 21(月) | 22(火) | |
---|---|---|---|---|---|---|
13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
15:00 | ![]() |
|||||
17:00 | ![]() |
|||||
18:00 | ![]() |
「夏祭浪花鑑」チラシはこちら
有料・要予約・6ヶ月から未就学児まで
『夏祭浪花鑑』の公演は、託児サービスがございます。
チケットをご購入のうえ、6月10日(木)までに、イベント託児 Mother’sにお申込みください。
0120-788-222(平日10:00~12:00、13:00~17:00)
※定員に達した場合、早めに締め切る場合もございます。